大切なデートの直前になり、肌荒れしてしまった経験を持つ人は少なくないでしょう。
なるべく早く肌荒れを改善し、デートを楽しみたいものです。
肌荒れができる原因は色々あるので、対策法や改善法を知っておくとデート直前も綺麗な肌を保てます。
そこで今回は、肌荒れの原因やセルフケアの方法、さらに当日肌荒れが直らなかった時のベースメイク術をご紹介しましょう。
Contents
そもそも(デート前に)肌荒れになる原因は?
デート前に肌荒れが起きるとテンションが下がりますが、そもそもなぜ肌は荒れてしまうのでしょうか?
色々な原因が存在するので、まずは肌荒れが起きてしまう要因から見ていきます。
原因①偏食による栄養不足
肌荒れを起こす原因として、最初に栄養不足が挙げられます。
偏った食生活をすることで、肌に大事な栄養がいかなくなり乾燥や脂質過多などの肌荒れとなる要因を引き起こします。
特に栄養不足は肌に栄養が行き届かなくなり、乾燥やかさつきなどの不調を引き起こすので注意しましょう。
肌に重要な栄養は、ビタミンEやCなどと言った美容に良いと言われている成分です。
ファストフードばかり食べている方は、野菜や果物などを積極的に摂る食生活に変えていきましょう。
原因②血行不良
次に肌荒れの原因となるのは血行不良です。
血液の流れが良くないと、新陳代謝が乱れてしまいターンオーバーが崩れてしまいます。
ターンオーバーの遅れで肌の古い角質が剥がれず蓄積していき、その結果、肌荒れやくすみ肌の原因となります。
血行不良を改善するためには、マッサージや血液をサラサラにする食品を積極的に摂ることが重要です。
また、脂質を摂りすぎも血液をドロドロにし、流れを悪くする原因に挙げられます。
原因③ストレスの溜め込み
最後に肌荒れの原因となるのが、日頃のストレスです。
日頃からイライラしやすかったり、神経質だったりする方はストレスによって血行が悪くなっているかもしれません。
血行が悪くなるとターンオーバーが悪化して、肌の調子が悪くなる原因になってしまいます。
ストレスが原因の方は、緊張をほぐすためにリラックスすることを心掛けましょう。
リラックスするためには好きなアロマの香りを嗅ぐと効果的です。
他にも、スワイショウという気候や太極拳の準備運動を元にしたエクササイズを行ったり自分の好きなことをしてストレスを発散させたりしましょう。
男性がデートの時に気にする肌の箇所と理由
男性の多くはデートで一緒にいる女性の唇、目元、指先の3箇所の肌荒れが気になってしまうようです。
肌荒れしやすいはTゾーンが多いという風に思っている人は多いと思います。実際にTゾーンは重点的に保湿などのスキンケアを行っていませんか?
実は、肌荒れしやすい箇所はTゾーンだけではなく、頬や口元、目元、顔以外では首や指先なども挙げられます。
過去に経験がある人はご存知かもしれませんね。
なぜ、デート中に男性が3箇所に目がいってしまうのか、その理由を2つご紹介しましょう。
理由①目に入りやすいから
第一に、唇・目元・指先は目に入りやすいからという理由が挙げられます。
多くの人は話す相手の顔を見て会話をしますが、男性の場合は目元や口元を見て会話する方が多いです。
また、視線を落とした時に手に目が行ってしまうことも多いです。
その際、顔や手の荒れに気付いてしまうケースがあります。
理由②乾燥が分かりやすい部位だから
唇や目元などは、乾燥が分かりやすい部分だと言えます。
唇が乾燥している場合は皮めくれが発生し、目元が乾燥していると小じわの発生が多くなります。
また、指先が乾燥していると、手が触れた時にざらざらとした感触を与えてしまうのです。
肌荒れが目立つ部分なので、自然と目が行ってしまうのでしょう。
デートはキャンセルすべき?
デートをキャンセルすることのデメリットと肌荒れのままデートへ行くことのデメリットを天秤にかけるのは難しいですよね。
前日に肌荒れが分かった時にデートをキャンセルできるかどうかは、相手の関係性にもよりますし、判断がかなり難しいところです。
付き合う前の関係だったりすればなおさら。。
どうしてもデートに行きたい場合は対策をしっかりしていき、可能であれば明るい時間帯や、明るい場所でのデートは避けるように提案すると良いかもしれません。
また、不信感を与えない程度に時間を短くしてもらったり、埋めあわせするから今日はご飯だけにしない?と言ったりするのもいいかもしれません。
逆に、こんな肌があれちゃったらデートへいけない!楽しめない!というのであれば、相手へのフォローを忘れずにキャンセルをしましょう。
その時、『体調が悪くなってしまって楽しめないかもしれないから、日を改めない?』といったように相手に相談してからキャンセルしましょう。
あくまで『デートをしっかり楽しみたい』から別の日にしたいということは伝えましょう。もちろん肌荒れのことを正直に言えるのであればそれがベストです。
相手の反応がそんなこと気にしないよ!だったり、それならまた日を改めよう!であれば大丈夫ですね。
どんな対応をしてくるかで相手の器が見れてしまうかも?(悪)
肌荒れしてもデートに行きたい時の緊急対策
肌荒れを改善するためにいろいろと試して、頑張っても治まらない場合があります。
そんな時は、ベースメイクにいつも以上に気を使うと肌荒れをカバーできます。
それでは、肌荒れを起こしている時のベースメイクポイントをご紹介しましょう。
乾燥が目立つ肌はリキッドやクリームファンデを薄付け
乾燥が目立つ肌は、保湿力のあるリキッドファンデーションやクリームファンデーションを使いましょう。
その前に、しっかりとスキンケアで肌を整えておきましょう。
リキッドファンデーションやクリームファンデーションを使う時は、スポンジで肌の上に置くように薄付きを意識しながら付けていきましょう。
吹き出物が目立つ肌はコンシーラーを使ってカバー
吹き出物が目立つ肌の場合、ファンデーションは使わずにコンシーラーを使って吹き出物の部分をカバーしましょう。
コンシーラーの色は肌よりもワントーン暗い色で、イエロー系がおすすめです。
吹き出物の部分よりも広めに塗って周りをスポンジでぼかし、パウダーを乗せると崩れにくいベースメイクが仕上がります。
セルフケアで普段から肌荒れを防ごう!
肌荒れを改善するためには、セルフケアが重要です。
ここからは、すぐに実践できるセルフケア方法についてご紹介します。
帰宅したらメイクオフ
肌荒れをしている日や肌荒れをしそうな日は、早めにメイクを落としましょう。
ダメージがある肌の上に油っぽい化粧品を長時間乗せておくと、さらに肌荒れが悪化します。
マスクで肌荒れを隠してしまうのも、逆効果なので気を付けましょう。
肌荒れを起こしている日のメイクは薄めにすることもポイントです。
また、肌荒れしている日のクレンジングは、ダメージが少ないミルクタイプやクリームタイプがおすすめです。
肌をこすらずに洗うことも忘れないようにしましょう。
運動やお風呂で汗を流す
肌荒れが気になる時は、運動やお風呂で汗を流すことも重要です。
汗をかくと、新陳代謝が向上し血液促進やストレス発散などの効果が期待できます。
肌荒れをしている日は特に、ヨガやウォーキングなどを行うと良いでしょう。
運動やお風呂で汗を流す際は、メイクは必ず落とした状態で行ってください。
メイクを落とさないで行うと、メイクの油分が毛穴に入り込み肌荒れを促進してしまう可能性があるからです。
また、汗をかいたら必ずふき取ることも忘れないでください。
野菜を中心とした食生活に
肌荒れをしている時は、野菜を中心とした食生活にすることを心掛けましょう。
水分を多く含んだ野菜や果物を中心に摂ることで、肌に必要なビタミンが豊富に摂取できます。
ただし、塩分の摂りすぎは目の腫れやむくみの原因にもなるので、控えめにしましょう。
デートの前日、前々日は早く寝ることも重要
肌荒れをしている時は、睡眠をいつもより多く取ることを忘れないでください。
寝不足の状態は、いくらスキンケアをしても肌荒れを促進させると言っても過言ではありません。
人は寝ている間に成長ホルモンが分泌され、その間は代謝が上がって肌荒れを修復してくれる作用があります。
肌荒れを改善するためにも、いつもより早めに寝るように心掛けましょう。
まとめ
肌荒れになる原因やセルフケア方法などについてご紹介しました。
デート前の肌荒れは改善できるので、ぜひセルフケアを実践してみてください。
また、ベースメイク術も活用して、デート当日の肌荒れでも対処できるようにしていきましょう。